「これは妄想の話です…
エベレストの頂上に旗を立てに行くにはアレとアレとコレを装備して一週間分の食料を調達して…とか考えていたらふと思いついた。
そうだ、ヘリで行けばいいじゃん( ̄^ ̄)
妄想はここまで」
-
前回の「パーティションアライメント」でOSの再インストールという気が遠くなるような計画に促されて、各企業のサポートデスクへ問い合わせを始めた頃、なにげに再インストールするぐらいなら、この際システムが壊れてもいいからアライメントの時にシステムの整合性というオプションを外して実行してみてはどうだろうかという、なんか軽い気持ちに変わってしまいました。
そう、不整合を無視してアライメントを実行するってことだね。
まあ、やってみた。
…
で、結果成功ですヾ( ´ー`)
最終的にはこのDeskstarから新たに買ったWDC WD5003AZEXというウエスタンデジタルのHDDにシステム移動して↓
こんな感じでスッキリいたしました。
Deskstarは完全にバックアップ用ドライブとして、Acronis True Imageの隠しパーティションを作り、システムパーティションを丸ごとバックアップです。
そして事の発端となったAdobeアプリのビジー問題も起こらず、めしがウマ!気分です。
いやぁ、長かったぁ(^。^;)
もう、ドライブが燃えちゃうんじゃないかと思いましたよ(笑)
「またここから妄想…
おい、お前が頂上に立ててきた旗、実はあれではないぞ!
えっ!?
妄想終わり」
-
めしウマ気分でやっと落ち着いたシステムのメールを確認しようとウインドウズメールを立ち上げたとき、それは起こりました。
Windows Mailが起動できません!?
初期化に失敗します。
メモリーが足りないとかなんとか…
全く意味不明。
着陸寸前のヘリから突き落とされた気分(-。-;)
とりあえずAcronisのイメージファイルからWindows Mailのフォルダを復元してもダメ。
何をやってもダメ。
そもそもエラーメッセージの意味が不明。
アドレス帳は別にバックアップしてあるので良しとしても、これまでのメッセージは諦めるしか仕方がないようです。
このままでは今後、仕事のメールも受けられないのでこのWindows Mailは諦めて、急遽Windows Live Mailを導入してみます。
インストールはほどなく済み、Live Mailを起動すると今度は…
Windows Live メールを起動できませんでした。
Windows Live メールを閉じています。
お使いのカレンダーに破損されているデータが含まれているため、Windows Live メールが強制終了しました。(0x8E5E0247)
あー、また意味不明なエラーで起動できませんo(_ _*)o
カレンダー???
どうでもいいけどウインドウズの時計を見直してみましたよ。
けど、やっぱりどうでもよかった。
今までメーラーが起動できないなんて不具合一度もなかったからどうしていいものやら、これまでの苦労をいっぺんにご和算にしてくれはりました。
明日は親戚の結婚式。
いつまでも仕事場にこもってるわけにもいかず一旦帰ることに…
礼服の用意やらなにやらして、さて寝ようかというとき、ふと例のエラーメッセージを検索してみることに。
するとこんな情報に巡り合いました。
インテルのAHCIドライバー?
ははぁん、何となく話が見えてきた。
システムファイルの不整合もひょとしてこれが原因だったのか?
昔からインテルのこの手のストレージドライバーって、不具合の温床だったような気がする。
半ば寝掛かってた頭を揺り起こして深夜に職場へ走ります。
ということでうちのシステムのチップP35に見合う新しいドライバーをDLしてインストールするとWindows Mailが何事もなかったかのように起動しました。
今まで使っていたドライバーは問題のバージョン8.9.0.1023そのものでした。
一応このバージョンのIntel Matrix Storage Managerをアンインストールするだけでもメーラーは起動するようになります。
まさか今更インテルのストレージドライバーにつまづくとは思ってもみませんでした。
今までの苦労はほんとになんだったんだよ!
もしかしたら最初にこのインテルのドライバーに気が付いていれば、システムの大移動もそんなに苦労しなかったのかもしれません。
あー、情けな(><;)
マイクロソフトコミュニティの回答者さん、あなたは神だ。
お礼に「役に立った」ボタンをポチッとな。
インターネットの悪い部分が問われる昨今ですが、私はこんな風に助かってる部分の方が多いんですよね。
だから私もこのブログを頑張りますm(_ _)m
あ、それと登山家の皆さん、無神経な例えをしてごめんなさい。
ただの馬鹿の妄想と思っていただければ幸いです。