-
-
”雲海の写真”撮ったどぉ~
前回の”雲海のシーズン到来”では見事に撃沈でしたが、今回も天気がおもわしくなく期待半分で小入峠へ向かいました。 しかしなんと今回は”雲海”の景色を撮ることができました。 天気はかなりの曇りもようでした ...
-
-
雲海が絶景のポイント
今年の夏は星空撮影にハマっていましたが、実は雲海を撮ってみたいという願望も以前からありました。 この辺では一番有名なポイントは、おにゅう(小入)峠です。 周りに”おにゅう峠”に詳しい知り合いもいないの ...
-
-
滋賀の朽木にて星空撮影
どうしても星空撮影の露出には翻弄されてしまうので、露出について自分の覚書を簡単に書いときます。 2013/08/14 半月を上弦の月というのでしょうか、その半月が沈んで月光の影響を受けない0:00ごろ ...
-
-
星のふる里で星空撮影
月齢と休日がハマった8月7日~8日の深夜に岐阜県揖斐郡揖斐川町の方へ星空撮影に行ってきました。 星のふる里として有名な地でもあり、以前に↓ロケハンにも行きました。 星のふる里 岐阜県 | hanosh ...
-
-
星空撮影は難しい
この夏に星空を撮影するにあたって、岐阜県のほうにロケハン(下見)に行ってからというもの、なかなか実行にはいきつけません。 星のふる里 岐阜県 | 半押しカメラマン かといって行ける機会を只々伺っていた ...
-
-
星のふる里 岐阜県
何年前だっただろう、長野県の白馬岩岳スキー場へマウンテンバイクのダウンヒルレースへ行ったとき、キャンプ場からみた夜空にきらめく天の川の美しさにものすごく感動したことがあった。 もう一度じっくり見てみた ...
-
-
写真加工
2012/06/19 -PHOTO
先日、姪っ子の結婚式で写真を撮りまくってきたのですが、250枚ぐらい撮ったのでとりあえずすべてカメラのキタムラでプリントしてもらい、250枚のデータファイルをDVDに収めて手渡すことにしました。 気に ...
-
-
日食画像を動画化
960枚の画像を一枚一枚トリミングしてインターバル動画にできました、やっと…( ̄○ ̄;) … 先日の金星日面通過の写真を見て察するところ、この日食写真はすべてピントが甘かったようです、残 ...
-
-
正確には「金星の日面通過」
2012/06/07 -PHOTO
2012年6月6日は金星食!?…いや、「金星の日(太陽)面通過」が正確な現象名。 ちなみに金星食とは月の裏側に金星が隠れる現象を指すようです。 実際、本年2012年8月14日に観測できるそうです。 前 ...
-
-
金環日食写真のRAW現像
2012/06/01 -PHOTO
先日の5月21日に撮影してきた金環日食写真961ファイルを一枚づつ明るさとトリミングをしながら気づいたんですが、暗闇にやたら明るい太陽だけとは思いきや、何気に雲もはっきり写ってたんですね。 … RAW ...
-
-
金環日食 2012
2012/05/21 -PHOTO
金環日食を撮ってきました(#^-^#) 6:18から撮影を開始して、終了はほぼ9:00頃になりました。 ニコンのD7000にレンズはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300m ...
-
-
楊梅の滝
先日、なかなか時間が取れないと言いつつ、久々に写真撮影に出ました。 そこは滋賀県下一の落差を誇る滝「楊梅の滝」です。 日の出撮影も難しいんですが、滝の撮影も結構難しいんです、私には。 … 朝6時32分 ...
-
-
阿蘇に秋を探しに行きました
先日にもちらっと書いてましたが熊本へ旅行に行きました。 タイムリーにもこの秋、eoblogにおいて”秋がてんこ盛りブログ大募集!”ということで秋をテーマにフォトアルバムを作ろうというキャンペーンをされ ...
-
-
幾年ぶりかの旅
先日は、組合行事で九州は熊本へ行ってました。 旅行ですよ、旅行! 普段はほぼ引きこもり的な生活を送ってる私が、なんと旅行ですわ。 JRを乗り継ぎ、新大阪駅から熊本まで新幹線「みずほ」で一っ跳びです。 ...
-
-
VIEW NX 2で加工
2011/09/08 -PHOTO
久しぶりに日の出のインターバル撮影に再チャレンジしようと、今日は琵琶湖西岸の志賀駅付近まで走りました。 ところがところが、どっこいどっこい… 雲のヤロウがよう、日出方向にべったりカーテンしてやんの(T ...
-
-
LPFを大掃除
2011/08/26 -PHOTO
お盆は滋賀県大津市伊香立にある”Blueberry Fields”へ行きました。 ブルーベリー畑でブルーベリーを手積みすることができます。 そしてブルーベリー料理のコースに舌つづみ。 … という話では ...
-
-
日の出撮影
日の出写真の撮り方もままならない私ですが、どうしてもインターバル撮影がしたくて前回の不発に続き、本日再チャレンジしてまいりました。 今日も0330時に起床して、現地到着0430時。 今日は日曜日なので ...
-
-
モノクロ写真をカラー化
してみました(*^o^*) モノクロをカラーにする方法に前々から興味があったんですが、いまいちよくわかりません。 しかし素人なりになんとなくカラー写真ぽくなりました。 ウェブ上で見るといまいちなんです ...