「 投稿者アーカイブ:petagon 」 一覧
-
-
Kanon e D-Dur ♪
うーん、昨日(4/1)は嘘をつく暇もなかった… (^◇^;) ”パッフェルベルのカノン” Canon in D 現代ではカノンコードともてはやされるぐらい有名な曲です。 あまり音楽には詳しくないけど、 ...
-
-
マスネ タイスの瞑想曲 ♪
昔なんとなくこの”タイスの瞑想曲”をDTMで作ってはみたけど、ピアノとバイオリンの組み合わせなんですが、いまいち面白みがないというかしっくりこなかったので新たに楽譜を入手してオーケストラぽいのを作って ...
-
-
ドイツ産 貴腐ワイン
2013/03/02 -未分類
酒が飲めねぇ♪酒が飲めねぇ♪酒が飲めねぇんだぞぉ!! … 一生に一度でいいから「この酒美味しい!」って飲んでみたい、お酒が苦手な…というか体が受け付けない私です。 さびしいでしょ(^_^;) おまけに ...
-
-
データ少佐の人間探究 ブラームス ♪
”スタートレック/Theネクストジェネレーション”通称TNG(TVドラマ)の中では個性豊かなキャラクターが目白押しですが、その中でもデータ少佐というアンドロイドはこのシリーズの名物キャラクターと言って ...
-
-
G線上のアリア ♪
”ジィーせんじょうのアリア”ってよく言うけど、実は”ゲーせんじょうのアリア”が通称名らしい、多分。 作曲者のヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach)はドイツの人だか ...
-
-
Pioneer N-30 をアップデート
Amazon.co.jpで見る 毎晩ネットワークプレーヤーの操作をスマホでしてるのですが、最近パイオニアのアプリを起動するたびに「アップデートのお知らせ」なるものが表示されていました。 ん?アプリのア ...
-
-
子供の情景 夢 ♪
またの名を”トロイメライ”。 誰もがきっとどこかで聞いたことがある曲。 しっとりとかわいい曲ですよね。 ピアノの練習曲なのかな、とはいえ私には弾けるはずもないし、また我がコンピューターに演奏させてみま ...
-
-
Recuerdos de la Alhambra ♪
アルハンブラの思い出 ♪ アルハンブラ宮殿の想い出 ♪ ? どっちが正解かわからないけど、この曲に出会ったのはやはり私の場合映画なんですよね。 主題歌・挿入歌・BGM・イメージ曲 印象深い映像に流れる ...
-
-
Also Sprach Zarathustra 導入部 ♪
以前にYoutubeへ金環日食の動画をアップした時、BGMに上記題名の曲を作って使用したところ、わけのわからん団体から著作権侵害の警告を受けることとなり、「これは俺が作った音楽ファイルじゃい( ̄□ ̄; ...
-
-
楽譜で楽曲入力
年明けて、いかがお過ごしでしょうか。 私は新年早々仕事に追われまくってもうギブしたい気分です。 そんな時、お酒が飲めたらいいのになぁとかいつも思う。 お酒が飲めない私には分からないけど、ワイワイと気持 ...
-
-
ライブビュー リモートアプリ
2012/12/03 -カメラ機材
以前から綺麗な動画をアップされている「北のだいちと一緒に」でアップされた動画を見て、目が点になっちゃいました。 時々撮影方法などを紹介されていて大変勉強になることが多いのですが、今回のテクニックはアン ...
-
-
Windows Updateが出来ない
2012/11/18 -PC/ソフトウェア
じ、実は…; 職場のVISTA、新しいHDDにシステムを移行して、メーラーの不具合もアドビアプリのビジー問題も解消して、やっと落ち着けるかと思っていたら、今度はメールの送受信に何十分、いやほっておけば ...
-
-
よしっ!ヘリで登頂しちゃえ!
「これは妄想の話です… エベレストの頂上に旗を立てに行くにはアレとアレとコレを装備して一週間分の食料を調達して…とか考えていたらふと思いついた。 そうだ、ヘリで行けばいいじゃん( ̄^ ̄) 妄想はここま ...
-
-
パーティションアライメント
何気にこれでよかろうとシステムのクローンを作成して、そのクローンで問題なくウインドウズは動作しているわけですが、以前に「タブレットのSSD換装」を行った時に一つ引っかかった”パーティション開始オフセッ ...
-
-
システムの大移動は一見成功?
仕事中のPCのメンテは大変です。 普段の業務は完全にストップですから。 とは言え普段からほとんどYoutubeを見ていることの方が多いのが現実ですがね(^_^;) 仕事用のPCなのでうかつにシステムを ...
-
-
システムの大移動
ここんところ職場のVISTAの調子がよろしくありません。 ブルーバックに襲われるとかシステム全体が固まるとかそんな致命的な症状でもないのですが、アドビのイラストレーターやフォトショップを開くときになぜ ...
-
-
タブレットのSSD換装成功
ハードウェアって比較的なせば成るって感じで物事は終わるんですけど、ソフトウェアは未だに複雑で悩みます。 SSDを換装したタブレットを起動するとWin 7 Proが立ち上がります。 が、今までと少し違い ...